しんどい英語の音読こそ「負荷」をかけて、短時間で効率的にやる
おはようございます☀️あゆむです。
僕はほぼ毎日欠かさず英語の音読とシャドーイングをやっています。
正直、音読とシャドーイングだけでもしんどいし、効果はあるのですが、さらに負荷をかけるために「あること」をやって、短時間で効率的に英語力を伸ばすことを意識しています。
具体的に何をしているのかというと、初めて読む英文はテキストを見ないで、いきなり音声だけを聞いて理解できるかテストするようにしています。
最初からテキストを読んで内容を理解してしまうと、どうしてもリスニングが全部聞き取れた気になってしまうからです。
はじめての英文を耳だけを頼りに理解しようとすることで、自分は何が聞き取れて何が聞き取れないのか、弱点がはっきりします。
そして、聞き取れなかった部分にはマーカーなどで線を引いておき、音読やシャドーイングの時に意識して発音するようにします。
こうして、自分の弱点を少しずつ潰していくことで聞き取れる英語が増えるので、効率的に短時間でリスニングに強くなれるというわけです。
これをやると、否が応でも聞き取れない英語がハッキリするので、凹むことも多々あります。
ただ、その現実を受け入れて克服することが、まさしく英語の勉強だと思うので。
さて、今日は以下の英語学習を進めていきます。
AFN最強の生英語リスニング
金のフレーズ
速読英熟語
英会話のための英作文トレーニング
今日も1日、英語をコツコツがんばりましょう。